- 2015年11月14日
- 2021年5月12日
ATRや最高値/最安値を使った変動幅のトレイリングストップ関数
値動きが激しい時に有効か? 一般的なトレイリングストップ関数の改良版(階段型) の最後で予告したATRや最高値/最安値を使った変動幅のトレイリングストップ関数を紹介します。 変動幅のトレイリングストップは値動きが激しい時に有効なようです。ネタ元は、豊 […]
値動きが激しい時に有効か? 一般的なトレイリングストップ関数の改良版(階段型) の最後で予告したATRや最高値/最安値を使った変動幅のトレイリングストップ関数を紹介します。 変動幅のトレイリングストップは値動きが激しい時に有効なようです。ネタ元は、豊 […]
一般的なトレイリングストップに階段型を追加 一般的なトレイリングストップ関数をご覧になった読者の方から、「複雑なトレイリングストップ」に興味があるというコメントをいただきました。 複雑という言い方が適切でなく、無闇に期待値を上げてしまったのは反省です […]
日付や時刻のフィルターと組み合わせるとバリエーション豊かに 年末年始や時刻での仕掛けフィルターを作ってきましたので、ついでに曜日のフィルター機能も紹介します。 こちらも簡単に実現できてしまいます。関数ではないので、サンプルEAを直接載せておきます。 […]
年末年始以外にも応用可 年末年始はトレードしない機能を読者の方から作って欲しいと頼まれましたので早速作ってみました。 びっくりするぐらい簡単に実現できてしまいます。関数ではないので、サンプルEAを直接載せておきます。 1本の足で1回だけエントリーする […]
チャートと異なる時間枠を使うインジケーターで発生 とあるインジケーターを使ったEAのバックテスト時に、以下のログが出力されて、EAが正常に動作しない現象が発生しました。 特定の時間枠を使うタイプのインジケーターで、その時間枠のヒストリカルデータが存在 […]
コンピュータは抽象的な概念を理解できない プログラミングを知らない裁量トレーダーがEA化を考える上で誤解しそうだなと思うことがあります。それは、トレード手法が明確であっても必ずしもEA化できるわけではないということです。 例えば、ヘッドアンドショルダ […]
CopyClose()関数シリーズを使えば良い 「他通貨ペアを使ったEAはMT4のストラテジーテスターではバックテストできないことが分かり、対応に苦労しました」という文章を前回の記事で記載しました。 これで困っている人が他にもいると思いますし、私自身 […]
口座通貨の考慮 いよいよ大詰めを迎えようとしています。最後の検討事項は口座通貨の考慮です。 ロスカット金額を計算する際、口座金額と仕掛け価格が計算要素として必要になりますが、これらの通貨単位を揃えておかないと間違った計算結果になってしまいます。 口座 […]
EAのロジックの見える化を EAを作る際は、そのロジックを定量化、文章化して考えることが非常に重要です。乱暴に言えば、定量化、文章化できないトレードアイデアはEAにできないのです。 定量化と言っているのは、例えば、価格が大きく上昇したらとか、ある指標 […]
トラップの価格帯を何とかしないと だいぶ仕様が固まったなと思ったので、プログラミング真っ最中なのですが、大きな問題点を見つけました。 今の仕様だと、買いの場合、トラップの価格帯がどんどん上昇して下がらないことに気づきました。原因は、トラップ上限に達し […]